一般財団法人 豊中こども財団 研修・案内情報

2022年度 豊中こども財団 B研修会 【9月 オンライン講座2】

<研修内容>
 本研修を通して、子ども理解を深める上で必要な記録の重要性について学び、生きた記録が子ども理解には欠かせず、ドキュメンテーションなど可視化する事でどのような効果があるのかをご教授下さいます。

<松井 剛太先生プロフィール>
 学歴
• - 2008年, 広島大学大学院, 教育学研究科
•  - 2002年, 広島大学, 学校教育学部

研究分野
• 特別支援教育 / 子ども学、保育学 / 教育学

最近の書籍等出版物(2020年~)
• 「新・子育て支援 :子どもの姿を喜びに変えるために」教育情報出版, 2021年09月
• 「特集」子どもに出会い・語る「保育記録」;ラーニングストーリーと保育記録,

分担執筆, 2021年07月
• 「保育・幼児教育・子ども家庭福祉辞典」 ミネルヴァ書房, 2021年06月
• 「子ども家庭支援論 : 保育の専門性を子育て家庭の支援に生かす」
分担執筆, 萌文書林, 2021年04月
• 「障害児保育」 分担執筆, ミネルヴァ書房, 2021年03月
• 「学び手はいかにアイデンティティを構築していくか : 保幼小におけるアセスメント実践「学びの物語」」 ひとなる書房, 2020年03月
など

受賞
• 2008年, 日本心理学会優秀論文賞
• 2006年, 発達科学研究教育奨励賞

主な委員歴
• 2020年 - 現在, 高松市放課後子ども総合プラン運営委員会, 委員長
• 2021年 - 2022年, 内閣府 企業主導型保育事業を行う施設における医療的ケアの必要な児童の預かり実態について, 座長
• 2020年 - 2021年, 高松市医療的ケア児の保育施設等受入れガイドライン検討協議会, 委員
• 2020年 - 2021年, 厚生労働省障害者虐待防止法に規定する障害者虐待の間接的防止措置に関する研究」事業に係る検討委員会, 委員
• 2020年 - 2021年, 厚生労働省保育所等における医療的ケア児の受入れ方策等に関する調査研究会, 座長
• 2019年 - 2020年, 厚生労働省「保育所における自己評価ガイドライン【改訂版】」(試案)試行検証に関する調査研究事業, 調査責任者
• 2018年 - 2020年, 厚生労働省保育所等における保育の質の確保・向上に関する検討会, 委員
• 2018年 - 2019年, 厚生労働省保育所における医療的ケア児への支援に関する研究会, 座長
• 2016年 - 2017年, 厚生労働省児童発達支援に関するガイドライン策定検討会, 委員
• 2015年 - 2016年, 厚生労働省社会保障審議会児童部会保育専門委員会, 委員
• 2011年 - 2012年, 文部科学省初等中等教育局幼児教育課幼稚園教育指導資料作成協力者会議, 委員

経歴
• 2009年04月, - 現在, 香川大学, 教育学部 学校教育教員養成課程, 准教授
• 2016年03月, - 2016年08月, ブリティッシュコロンビア大学, 幼児教育, 客員准教授
• 2008年04月, - 2009年03月, 香川大学, 教育学部 学校教育教員養成課程, 講師
• 2006年, - 2008年, IGL健康福祉専門学校, 非常勤講師
• 2006年, - 2007年, 広島大学大学院教育学研究科附属幼年教育研究施設, 助手
• 2005年, - 2006年, キャピタル国際福祉専門学校, 非常勤講師
• 2002年, - 2004年, 広島県中央児童相談所, 非常


【研修俯瞰番号】 
D2  子どもの育ちと記録のとり方(育ちの記録)

〇申し込み後、確認メールが自動返信されます。返信のない場合は申し込みが完了していませんので、再度メールアドレス等内容をご確認いただき、
 お申し込みください。

〇申し込みは、9月29日(木)までです。締め切り日以降のお問合せについては、対応できませんのであらかじめご了承ください。

〇自動返信メールは「toyonaka@snow.ocn.ne.jp」のアドレスから届きます。迷惑メールのフィルタリング設定をしていると、
 返信メールが届かないことがありますのでお気を付けください。

〇自動返信メールの再送はできませんので、返信メールを誤って消去しないようにお気を付けください。

〇Gmail、iCloudメールで登録するとシステムの関係で自動返信ができませんので、それ以外のメールアドレスで申し込みください。

〇配信ミスの場合は、事務局のHPにあります「お問い合わせフォーム」より連絡してください。
(お問い合わせは、土日祝以外の9:00~17:00の間にお願いいたします。
 17:00以降のお問い合わせは、翌日以降の対応とさせていただきますのであらかじめご了承ください。)

※動画の全部または一部を権利者に無断で転用することは、著作権の侵害にあたり著作権法上禁じられておりますのでご注意ください。
講師 香川大学 教育学部
学校教育教員養成課程
創発科学研究科(令和4年4月開設)
創発科学専攻

准教授
松井 剛太氏

【研修内容】
「保育の可視化について」
開催日時 配信日時 2022年9月15日(木)~9月30日(金) PM5:00まで
開催場所 オンライン講座 60分
受講料 会員 無料
一般 この研修は会員のみとなります
定員 400名
申込終了日 2022年09月29日
備考 【レポート提出期限】
10月11日(火) 当日消印有効

〇レポートは200字~400字以内、手書きのみといたします。
 レポート内容は、要約および感想を記入してください。
〇事前申し込みがない場合、レポートを提出しても研修シールは発行できません。
〇レポートの提出期限を過ぎた場合、研修シールは発行できません。
受付が終了しました。